| どのような材質が得意ですか? | アルミ製品を得意としています | 
| どの位の大きさまで加工できますか? | 最大で200ミリ角×600ミリ角程度です | 
| どういった加工が得意ですか? | おもに切削加工を中心としていますが他もご相談ください | 
| 加工できない材質などはありますか? | ハステロイなどの耐熱合金は一部水溶切削の為加工できない場合があります | 
| 設計から仕上げまで一貫して行っていただけますか? | 部品にたいしての低コストプランを提案して頂く為の簡易設計や治具など社内にて図面化させて頂いております。(外注設計可) | 
| アルミでつくるメリットって何ですか? | 軽量で加工コスト・材料コスト共に安く、近年では鉄と同等の強度を持つ合金もあり当社としては最もお勧めする材料です | 
| どんなアルミ材でも加工出来ますか? | 基本的にできますが曲げ加工に関しては折れる可能性があり純アルミなどで対応しております | 
| 塗装はできますか? | スプレー・刷毛塗ていどはご協力できると思います | 
| アルミでオリジナル商品を開発したいのですが? | バイクメーカー・デザイン会社とも商品開発しております。お問い合わせください | 
| 表面処理は可能ですか? | 可能です | 
| 650×1700ミリ以上の大型アルミプレートの加工は可能ですか? | 加工できません。必要であればご紹介致します | 
| 平面度0.01ミリの精度は可能ですか? | 可能ですがサイズによります | 
| アルマイト処理に適している、又は適していないアルミ材質は何ですか? | 通常すべてのアルミ材でのアルマイト処理は問題ありませんが17S・83Sなどアルマイト後の公差が変化するものもあります | 
| 歪みの発生しやすいアルミ材質は何ですか? | 17S(ジュラルミン)です | 
| 1番固いアルミ材質は何ですか? | 75Sです | 
| 自動機に適しているアルミ材質は何ですか? | 52S・63S・75Sです | 
| 精度はどれくらいまで出せるのでしょうか? | 0.01mmです |